結婚式でコンセプトを決める意味とは

コンセプト

結婚式で自分たちらしさを出したいと思うなら、まずはコンセプトを作るのがおすすめです。
「そもそもコンセプトを決める必要があるの?」「どうやって決めていいのかわからない」など、式前のカップルには悩むポイントでもあります。
今回は結婚式のコンセプトを決める意味やコンセプトの決め方について紹介します。

コンセプトを決める意味とは

二人の結婚式を作っていく過程には、会場、ドレス、演出、装花、ディスプレイ、料理などなど。決めることがたくさんあります。
憧れや理想のイメージはどんどん膨らんでいきますが、各アイテムを好き勝手に決めていくと統一感がなくなるかもしれません。
そこで大事なのが結婚式のコンセプトです。最初に二人のコンセプトやテーマを決めておけば、それを軸にして、各アイテムを選んでいくことで、その後のプランニングがスムーズになるでしょう。
二人らしい世界観を作ることで、参加したゲストにも二人らしいスペシャル感を楽しんでもらえるはずです。

結婚式のやり残しがなくなる

結婚式を挙げた後に、他の結婚式に参加した際、自分の結婚式もああいう風にすればよかったと思うことが実は多いのです。
一生に一度の結婚式ですから「もっと~すればよかった」ということは避けたいですよね。
コンセプトを決めることで後悔が防げます。

結婚式に統一感が生まれる

結婚式のアイテムをかわいらしいもの、好きなもの、やってみたいもので選ぶのもありですが、そうするとまとまりがない結婚式になってしまったなんてことも。
その点、コンセプトを決めておけば、アイテムや進行などに二人の一貫したメッセージが感じられ、結婚式に統一感が生まれます。

結婚式場やアイテム選びが楽に

価値観が似ている二人であっても、お互いが「いい」と思うものが完全に一致するとは限りません。そんな時、コンセプトがあれば自ずと答えがでるはずです。
結婚式場やアイテムを決めた後によくある「本当にここでよかったのかな」というモヤモヤもなくなります。

コンセプトの決め方

いきなり二人のコンセプトを決めるのは結構難しいかもしれません。以下のステップに従って考えてみてはどうでしょうか。

二人の好き・苦手をかき出す

まず二人の好き・苦手をとにかく言葉にして書き出しましょう。結婚式に関すること以外でも構いません。あまり深く考えず、思い浮かんだ言葉を書き出すのがポイントです。

ゲストとの関係や思い出を書き出す

式に招待する家族やゲストとの思い出や出来事を二人がそれぞれ書き出してみましょう。

二人の共通ワードを見つける

書きだした「好き・苦手」「ゲストの関係や思い出」で書きだした内容を振り返りながら、二人の共通している部分を〇で囲んで、キーワードを見つけていきます。

出てきた共通ワードを他の言葉に言い換える

出てきた共通ワードを他の言葉に言い換えたり、関連するワードを思い浮かべたりしましょう。一つのワードからどんどん派生していくのがポイントです。
それらのワードで共通することがコンセプトになります。